売り込み色の強い広告に代わって、 オウンドメディアが共感されている。

image_print

今号は、広告とオウンドメディアの比較です。

商品情報だけを発信し続けるマス広告の主なターゲット
は、自社や商品を既に知っている顕在ユーザーです。

一方、ブログ記事による共感を得て訴求する、オウンドメ
ディアのターゲットは、自社や商品を知らない潜在ユーザ
ーであり、認知だけでなく、理解、比較検討までを行うこ
とができます。

その比較から考えても、特に高単価で商品理解が難しい住
設建材業界やBtoB、BtoBtoC業界では、潜在ニーズに寄り
添ったブログ記事によって気付きや発見を与える「オウン
ドメディア」が売り上げ達成への効果が期待できます。

厳しくなる企業の広告販促予算で、今まで以上の売上達成
を考えると、重要になります。

今号では、2022年を考えるヒント「ネクストライク」か
ら、住設建材業界、BtoBtoC業界で効果が期待される「オ
ウンドメディア」紹介記事をご紹介。

少しでもお役立ちできれば幸いです。

なぜ始めるべきか?「住設・建材」業界のオウンドメディ
アの役割と目的を考える【ネクストライク194号】
  

自社独自の『業界特化型オウンドメディア』で事業の成長
へと結びつける!【ネクストライク186号】
 

【早わかり】ネクスト流、オウンドメディア企画作法
【ネクストライク166号】 

 今まで弊社とお名刺交換やメールをいただいた  
皆さまに本メルマガをお送りしております。 
ご都合により、ご購読不要な場合は下記より
配信解除をお願いいたします。
配信を中止いたします。配信解除

株式会社日本マーケティングネクスト
本田 真
makoto.honda@nexst.jp
TEL:03-3582-4555

関連記事

  1. /* */

    ネクストの「事業拡大ご提案」活動とは?

  2. /* */

    後悔しない、Web会社の選び方 【日本マーケティングネクスト…

  3. /* */

    メルマガ配信しながらデジタル施策の実力を築く。

  4. /* */

    「なにが正しいか」を 判断基準にする

  5. /* */

    メルマガで、よく読まれる記事 【ネクスト事例から】

  6. /* */

    オウンドメディアで失敗しない! 良質なコンテンツとは何か? …

  1. 2025.03.11

    ホワイトペーパーの基本機能と役割とは?【ホワイトペーパー…

  2. 2025.01.08

    「設計事務所マーケティングに詳しい」ネクストのご紹介。

  3. 2024.11.10

    「顧客事例」活用目的別の制作手法と配信方法、効果を出すヒ…

  4. 2024.10.26

    企画目的と取材方法、制作上の留意点 顧客事例コンテンツ④…

  5. 2024.10.19

    作成するメリットと企画の考え方 顧客事例コンテンツ③【ネ…

  1. 2017.10.28

    コンテンツマーケティング【オウンドメディア】のご案内

  2. 2017.10.27

    ネクストはBtoBtoC業界のコンテンツマーケティングを…

  3. 2017.10.26

    ネクストは大変とわかった!?

  4. 2017.10.25

    メルマガにこんな問題はありませんか?きっと、解決できます…