ネクストが今、インタネットマーケティングに熱心な理由は?!【ネクストライク103号】

image_print

BtoBtoC市場・業界の閉塞感を打破する画期的な手法になるメディア【オウンドメディア】が現れ、今、盛んに企業さまが導入しています。
マーケティング、販促業界にいてBtoBtoCに詳しくさせていただいた経験から言って、きちんと運営すれば、きっと効果の期待できる、正しい手法です。

創業当時は、いまで言う、IT業界のお客さま中心でした。
日本IBMがe-ビジネスでHP作成や音声入力、データベース活用などでさまざまなソリューションを発売し、それに伴って、DBソリューションソフトのHPや商品パンフ(SONY風にしてくれって言われました)をつくりました。
マッキントッシュは千駄ヶ谷にあった時には商品マニュアルを作りました。
オラクルはでっかい水槽と社員犬がいて楽しかったです・・・
でも、HP屋さんには、なりませんでした。大学の専攻が販促だったせいか、コピーライターになりたかったせいか、じっくり考えるよりスピードが重視された感覚が合わなかったのでしょうか。
BtoBtoC市場・業界の閉塞感を打破する、画期的な手法になるメディア、【オウンドメディア】を一括してご支援をしております。

ネクストが今、インタネットマーケティングに熱心な理由は?!

熱心にご提案している、その理由は3つです。
1.システム屋でないからネクストが、うまくできる
2.分析解析屋でないからネクストが、うまくできる
3.便利記事屋でないからネクストが、うまくできる

1.システム屋でないからネクストが、うまくできる
システム屋さんは専門であるがために、Webシステムのことはめちゃ詳しいけど、大事なことがわっていないかもしれません。(いま、日本のSEのうち文系出身者が多いのはなぜか、を考えるとそのヒントがありそうです・・・)
ネクストは企業様ごとの状況や抱えている課題に対して、専門的な業界の知見を活かし、マーケティング及び販促にまで視野を広げることができるのでお客さまとお話しができます。

2.分析解析屋でないからネクストが、うまくできる
分析・解析屋さんは分析、そのことが仕事であり、それ以上のことは提言しないのではないでしょうか?
ネクストは、それでどうなの?どうすればいいの?どうしたいの?の答えが出てきます。

3.便利記事屋でないからネクストが、うまくできる
広く浅く、幅広く、安く、コンテンツ(記事など)を提供するコンテンツ屋さんは利便性がある反面、競争が激しくなった時に、きっと、行き詰るのではないでしょうか?
これから、コンテンツに専門特化したマーケティング会社の時代になります。
オウンドメディアを各社が競って乱立したときに、明暗が出ます。(1割成功で9割敗・・・)

ネクストは、お客様個々の商品や業界、マーケティング、そしてお客さまを理解してコンテンツをいっしょけんめい、考えます。

関連記事

  1. /* */

    【メルマガを考える④】目的の設定からシナリオの設計まで【ネク…

  2. /* */

    オウンドメディア活用② オウンドメディアの特長について考える…

  3. /* */

    イノベーションの手法を考える【ネクストライク8号】

  4. /* */

    ネクストは、事業拡大に必要となる「Webノウハウ」と 「マー…

  5. /* */

    やる気になるインナーインセンティブキャンペーンってあるの?、…

  6. /* */

    お客さまの業績アップに貢献する、販売促進&コンサルティングっ…

  1. 2024.11.10

    「顧客事例」活用目的別の制作手法と配信方法、効果を出すヒ…

  2. 2024.10.26

    企画目的と取材方法、制作上の留意点 顧客事例コンテンツ④…

  3. 2024.10.19

    作成するメリットと企画の考え方 顧客事例コンテンツ③【ネ…

  4. 2024.10.06

    「顧客事例」は事業拡大の武器となる。顧客事例コンテンツ②…

  5. 2024.10.02

    事業拡大を図る、 キラーコンテンツ「顧客事例」の重要性と…

  1. 2017.10.28

    コンテンツマーケティング【オウンドメディア】のご案内

  2. 2017.10.27

    ネクストはBtoBtoC業界のコンテンツマーケティングを…

  3. 2017.10.26

    ネクストは大変とわかった!?

  4. 2017.10.25

    メルマガにこんな問題はありませんか?きっと、解決できます…