素直がすべてを好転させる、を考える【ネクストライク47号】

image_print

素直がすべてを好転させる、を考える。

素直・・・最近あまり聞かない言葉のひとつではないでしょうか?
また 難しい最たるものです。

(うちの家訓の3つのひとつです、元気で素直、がんばりやさん、親があっての子供、です)

素直を強く提唱している松下幸之助氏は「素直とは、たんにおとなしく従順であり、なんでも人のことを聞き
言われたとおりに動くことではなく、私心なく曇りないこころ、ひとつにとらわれない、事実をありのままに見ようとする心です」と。

赤は赤と見、白は白と見る、誰に対しても客観的な目で(私心ではなく)言える、だから勇気も出る、
反対されてもこわくない自信が揺るがない、正論強しです、きっといつかは見る人が見ればわかってくれる・・・です。

最新のNHK”花燃ゆる”で
周りの状況に振り回されややこしくなってた小田村伊之(のちの群馬知事)が、まっすぐな久坂玄瑞の言動に動かされて毛利藩を反転させたTVを思い出しております。

なにが大事か、なにが正しいか、は私心を自分から解けば解決する。素直が難しいことわずらわしいことを解決する、すべてを好転させる。
人事異動、新入学の時期です、少しでもネクストライクになれば、、、

関連記事

  1. /* */

    動画マーケティングを考える        【ネクストライク1…

  2. /* */

    ハートは変えずに、エンジンは変える【ネクストライク106号】…

  3. /* */

    MAをアウトソーシングするときの留意点とは?【ネクストライク…

  4. /* */

    【価格競争から脱皮したい】 建築設備の設計者ルート強化のご提…

  5. /* */

    メルマガ活用を考えるシリーズ③ 配信設定・効果測定ほか【ネク…

  6. /* */

    Web成功の条件、デザインよりシンプルな設計とコンテンツが重…

  1. 2025.08.28

    企業メーカーの「代理店マーケティング」施策の在り方の研究…

  2. 2025.08.08

    【価格競争から脱皮したい】 建築設備の設計者ルート強化の…

  3. 2025.03.11

    ホワイトペーパーの基本機能と役割とは?【ホワイトペーパー…

  4. 2025.01.08

    「設計事務所マーケティングに詳しい」ネクストのご紹介。

  5. 2024.11.10

    「顧客事例」活用目的別の制作手法と配信方法、効果を出すヒ…

  1. 2017.10.28

    コンテンツマーケティング【オウンドメディア】のご案内

  2. 2017.10.27

    ネクストはBtoBtoC業界のコンテンツマーケティングを…

  3. 2017.10.26

    ネクストは大変とわかった!?

  4. 2017.10.25

    メルマガにこんな問題はありませんか?きっと、解決できます…