事業サイトは、企業サイトとは 分離独立して運用する

image_print

 

事業サイトは、企業サイトとは
分離独立して運用する

たとえば、商品ページやお客さま採用事例ページ、お役立
ちコラムページ、キャンペーンページ、Q&Aなどの、い
わゆる事業部サイトはその事業の課題と実態を一番熟知し
責任主体である事業部門の資産と言えます。

いまや、短期的な結果を求められ、競合他社との最も激し
い戦いの場となってきた事業部サイトは、全社的なブラン
ディングや広報・採用活動といった中長期の役割を主とす
る企業サイトとは、まったく、目的や内容を異にします。

もし、企業サイト側の都合で、事業サイトのコンテンツ更
新やKW設定などの集客~見込み客育成がうまくいかなか
った場合、当初の目標達成ができないばかりか、事業計画
に大きな損失を招いてしまいます。

事業部サイトを企業サイトから分離独立した事業部主導で
タイムリーかつ、機動的に展開し、競合に勝ち、成果を出
している企業さまが増えています。

企業内の事業部でも、市場や業界・競争、分野が異なるは
ずなので、それぞれの事業部独自のデジタル施策があるべ
きと考えます。

我が事業の強みは何か、重点ターゲットは短期と長期でど
こに置くか、商品差別化はどう徹底するか、流通販売施策
はどうするか、競合対策はどうするか、ユーザー施策(特
に潜在層)は?複数の施策の優先順位は?そして、事業全
体のマーケティング戦略、ビジネスモデル、拡販ストーリ
ーをどう描くかなど、事業部こそが独自施策を考え、「木
を見て森を見ずことのないよう」事業運営することが必須
です。

ネクストは、事業部門の視点で、拡販に資するオンライン
はもちろん、オフライン施策を含め、ワンストップで”ま
るごと”ご支援しております。

ネクストライク「お役立ち記事」一覧はこちら

「メルマガ」配信一覧はこちら   

 今まで弊社とお名刺交換やメールをいただいた 
皆さまに本メルマガをお送りしております。
ご都合により、ご購読不要な場合は下記より
配信解除をお願いいたします。
配信を中止いたします。

配信解除

株式会社日本マーケティングネクスト
本田 真
makoto.honda@nexst.jp
TEL:03-3582-4555

関連記事

  1. /* */

    ブログ記事サイトは 集客力と見込み客への育成力の2つを 強化…

  2. /* */

    メルマガで、よく読まれる記事 【ネクスト事例から】

  3. /* */

    ファーストペンギンが、 2023年年末の事業のあるべき姿をつ…

  4. /* */

    事業サイトは、企業サイトとは 分離独立して運用する

  5. /* */

    メルマガ配信しながらデジタル施策の実力を築く。

  6. /* */

    他社との差別化は、 「気づき提案」から始める。

  1. 2025.03.11

    ホワイトペーパーの基本機能と役割とは?【ホワイトペーパー…

  2. 2025.01.08

    「設計事務所マーケティングに詳しい」ネクストのご紹介。

  3. 2024.11.10

    「顧客事例」活用目的別の制作手法と配信方法、効果を出すヒ…

  4. 2024.10.26

    企画目的と取材方法、制作上の留意点 顧客事例コンテンツ④…

  5. 2024.10.19

    作成するメリットと企画の考え方 顧客事例コンテンツ③【ネ…

  1. 2017.10.28

    コンテンツマーケティング【オウンドメディア】のご案内

  2. 2017.10.27

    ネクストはBtoBtoC業界のコンテンツマーケティングを…

  3. 2017.10.26

    ネクストは大変とわかった!?

  4. 2017.10.25

    メルマガにこんな問題はありませんか?きっと、解決できます…