先人哲人に学ぶ 松下幸之助③【ネクストライク127号】

image_print

松翁ある人に次のように言われた。

素直な心③

□ 報いられることを期待して感謝の心を持つことはおかしいが、感謝の心を持てば、いろいろなかたちになって報いられるのは確かだ

□ 感謝する人と感謝しない人、感謝する人はみなから歓迎される、喜びを知ることのできる人は素晴らしい

□ 感謝する心とこわさを知る謙虚な心を忘れたら、国も人も破滅の道をたどるだろう

□ 感謝の気持ちが高まれば高まるほど、それに正比例して幸福感が高まっていく

□ 腹を立てなくてもよいこと、むしろ喜ぶべきことに腹を立てている。感謝の心を忘れている自分に気づいたら、熱が下がって病気が治った

□ 喜ぶことを知り、ありがたさを知り、感謝する心を知っている人は幸せである

□ 他人は自分よりエライのだ、自分にないものを持っているのだ、と思う方が結局はトクである

□ 感謝とこわさを知らぬものは、人間にあらずして、動物である

□ 反省する人は、きっと成功する。本当に正しく反省する、そうすると、次に何をすべきか、何をしたらいかんかということがきちんとわかるからだ。それで成長していく、人間として

□ 自分を見つめよ、自分の心を外に離して自分を見つめよ、自分の周囲の人々に自分を見てもらえ。それが自己観照というものだ

関連記事

  1. /* */

    【メルマガを考える⑥】配信の設定と効果測定【ネクストライク1…

  2. /* */

    いま、なぜ、マーケティングオートメーション(MA)が求められ…

  3. /* */

    ネクストの「事業拡大ご提案」活動とは?

  4. /* */

    優先する施策は、集客ですか、拡販強化ですか?

  5. /* */

    これからのマーケティング施策で必要なデジタル対策、3つのポイ…

  6. /* */

    キャンペーンの目的に応じたテクニック・手法一覧を考える①【ネ…

  1. 2025.03.11

    ホワイトペーパーの基本機能と役割とは?【ホワイトペーパー…

  2. 2025.01.08

    「設計事務所マーケティングに詳しい」ネクストのご紹介。

  3. 2024.11.10

    「顧客事例」活用目的別の制作手法と配信方法、効果を出すヒ…

  4. 2024.10.26

    企画目的と取材方法、制作上の留意点 顧客事例コンテンツ④…

  5. 2024.10.19

    作成するメリットと企画の考え方 顧客事例コンテンツ③【ネ…

  1. 2017.10.28

    コンテンツマーケティング【オウンドメディア】のご案内

  2. 2017.10.27

    ネクストはBtoBtoC業界のコンテンツマーケティングを…

  3. 2017.10.26

    ネクストは大変とわかった!?

  4. 2017.10.25

    メルマガにこんな問題はありませんか?きっと、解決できます…